
【ワークショップ】ワイヤーアート
渡辺先生との出会いは、市場カフェ。
渡辺先生と奥様が来店してBLTセットをカウンター席で食べてくださったところから。
『ここってワークショップもやったりしてるんですか?』
『はい!色々な先生にワークショップを開催していただいています!』
という会話から先生の持っていた紙袋からなんとも素敵な作品が出てきた。
ワイヤーで作られた素敵な作品たち。ウェルカムアート、文鳥、うさぎ、恐竜にライオン。
これ、全部一本のワイヤーからできているんです。
これ、どれくらいの時間で作れるんですか?と聞いたところ
『1時間くらいでできるんですよ!』とのこと。
そして、『ぜひこの市場カフェでワークショップを開催させていただきたい!』と言ってくださった。
渡辺先生は都内の会社でWebデザインをしているイラストレーターさんだ。
普段はwebで使う漫画やキャラクターなどのデザインをしている。
渡辺先生がワイヤーアートに出会ったのは5年前、ふとした時に部屋の壁にライトが欲しいな〜
虫が好きなこともあって、セミの幼虫がライトになってたら・・・なんか素敵だな。
よし、ワイヤーで幼虫の形を作ってみよう!と思ったのがきっかけだそう。
骨組みをワイヤーで作ったことから、どんどんワイヤーで造形するのが楽しくなってきたという。また、そのライトに和紙をつけたいな〜と思って
『そうだ、和紙の産地に住もう!』と4年間和紙の名産地富山県の五箇山に住んだという行動力とこだわりのある方でもあります。
(和紙の名産地に住みたい!と思い奥様と話したら奥様のお母様の出身が五箇山だったそう。運命だったんですね。)
今回市場カフェで開催してもらうワークショップは
冬のオリジナルオブジェです。
ワイヤーでツリーや星、ハートなどいろいろな形を作り取り外しできるようなアイテムを。
切り株に冬を思わせるアイテムを選んでつけて土台を。
そうするとこんなに素敵な冬のオブジェが出来上がります♪
是非是非、皆様も市場カフェで作ってみませんか?
日時/12月23日(土)15:00〜17:00
場所/市場カフェ
参加費/1組¥3500(コーヒー付)
詳しくは、市場カフェfacebookページへ